管理人が1月に見たオススメ映画をまとめてみた。【2部門】
1月半ば頃から本格的に始動した映画レビュー。(1月に見た本数:18)
1月も終わりなのでこの月にみた中でオススメの映画をランキング形式で発表していきたいと思います!
皆にオススメできる部門
3位 皆にオススメできる部門
コップベイビー
赤ちゃんになってしまった組織犯罪課のクロモフ警部とひょんなことから事件に巻き込まれた環境科のオレグ巡査部長の2人のストーリー。
某赤ちゃん映画と間違えて借りてしまったという意見もちらほら見られましたが間違えて借りてしまっても十分楽しめる作品です!むしろこっちの方が面白い・・・
2位 皆にオススメできる部門
シークレットウィンドウ
俺的評価24点(25点満点)ベストセラー作家のレーニーのもとに盗作をしたとけしかけてきたシューター。
「俺の名で小説を出版しなおせ」と言い放ちその場を去るシューターだったがその日を境にレーニーは奇妙な事件に巻き込まれていく。
個人的にジョニーデップのこの作品が好きで採点が甘くなっているところもありますがかなりオススメできる作品です。
1位 皆にオススメできる部門
NERVE(ナーヴ)
俺的評価25点(25点満点)若者に人気の視聴者参加型ゲームNERVE。
挑戦者は与えられてミッションをクリアすると賞金が手に入る。
ミッションで出会った男イアンと主人公のヴィーは協力してミッションをこなしていくが徐々にゲームの内容はエスカレートしていく・・・
先に言っときますが共感性羞恥(人が恥ずかしいことを自分のことに感じる)の方にはオススメできない作品です。
文句のつけようが無い作品でした。
匿名のセーフティーゾーンで何をしても良いと思っているネット社会に喝を入れた作品ですので是非見て欲しいです!
※主人公のヴィーがかわいい。
映画好きにはオススメできる部門
家族で見るにはちょっと微妙だけど1人で見るには面白い作品をまとめた部門になっています!
2位 映画好きにはオススメできる部門
モリーズ・ゲーム
俺的評価21点(25点満点)違法カジノのアシスタントを頼まれたモリーは数年後に違法では無いクリーンなゲームルームを作りその名をとどろかすが、自身の優しさから借金を背負った客から金を巻き上げることができず自身のゲームルームも違法な営業をしてしまう。
その後逮捕されたモリーは頑なに口を割ろうとせず全ての罪を自身で背負おうとするが・・・
ちょっとテーマがマニアックなため万人受けするかは微妙。
シナリオ展開~回想~シナリオ展開~・・・を繰り返すため飽きが来ない。
1位 映画好きにはオススメできる部門
RPG
俺的評価16点(25点満点)大人になれない人たちが作り上げた現実逃避の空間RPGをテーマにしたスリラー映画。
皆がRPGのキャラクターになって演技をしていると言えば分かりやすい。
恋人のエヴリンは今の生活に嫌気が差しRPGの空間に足を踏み入れる。
そんなエヴリン追うように主人公のエリックもゲームの世界に足を踏み入れるが・・・
万人受けを考えた採点を心がけているため点数自体は伸びていないが今月観た映画の中ではNERVEよりも面白かった可能性すらある。
少しグロい描写があるため苦手な人は見ないほうが良いかもしれない。
コメントを残す